平成の世も29年目となり、平成生まれが親子となり増えていく。
新しい世代が新しい時代を創っていく。
昭和40年代生まれの私は、少し前の話や少し昔の話をすると、
それは随分と昔の話ですね、前世紀の話ですよね。と、言われそうだ。
気をつけて行こうと思う。
今年もいろんなコトが変わるだろう。
政治や経済も憶測すらできない範疇だし、
技術開発では、宇宙開発・人工知能・車の自動運転。
住宅だって機能や設備が先進技術で新しくなっていく。
急ぎ過ぎと言うと21世紀生まれの高校生に怒られそうだ。
タッチパネルで半ば育てられた人間はそれなりに利口だからな。
薪ストーブも様々なモノが国内外から仕入れられる。
薪を燃やす箱がどうしてこんなにも沢山のメーカー種類が存在するのか不思議だ。
どれも大差ない、というコトにそろそろ気づいても良さそうだけど、、。
変わるモノが多い中、変わらないコトは少ないと思う。
人は、それぞれモノサシがあり、尺度水準では纏める事は出来ない。
変わらないコトの意義を今年も1年、薪を焚きながら続けていきたい。
変わったりするだろうか? 人間の幸せが。
本年も宜しくお願いします。