東北地方太平洋沖地震並びに
信越地方を震源とする地震により
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに
被災された皆様そのご家族の方々に対しまして
心よりお見舞い申し上げます。
本日よりオラの住んでいる魚沼地域(東北電力管内)でも
計画停電が実行される予定となりました。
太平洋側の火力発電所等を中心に大変な設備被害が発生した事に加え
原子力発電所が停止を継続していて復旧には長期間を要するものと見込まれます
このため東北電力では供給確保に向けた対応策として節電(計画停電)を行う。
停電時間は17:00~20:00の3時間
本日より3日間試験的に行う事となる。
停電とともに上水道を加圧ポンプで給水している地域は
断水や水圧低下となる。
今日の天気は真冬に戻ったように雪となっている風も強い。
こんな時期の中、
薪を燃料とする薪ストーブは頼りになる
暖房としてはもちろんだが
煮炊き出来る
照明にもなる
どれも中越地震で再考させられた。
とても頼りになるんだ。
世の中の殆どが電力を必要とする暖房器具
電力に高い依存度を持つ現代の暮らし
否定は出来ないが、
何か出来るのではないか?
暮らしの方向性を少し変える事くらいは・・・。
薪ストーブを焚きながら生活し
沢の水を飲料水としている
資源はエネルギーです
これがオラの生き方だ。