2009年09月

先日、メンテナンスへ行ったお宅でこれまたお宝発見!

アンコールの初期型ですっ。

イメージ 1


初期型デファイアントアンコールはレフトサイドパネルの前方側にダンパー開閉用の
ハンドルが取り付けられています。


イメージ 2


・・・。  これからも大切ににお使い下さい・・・。



ホントはオイラこの機種欲しいので、お客さんに譲ってと交渉しちゃいましたよ。

そうしたらお客さん喜びながら「ゼッタイだめっ。」って言って、
カレーライスをご馳走して下さいました。その後、デザートまで、、。

良いメンテナンスも出来き、目の保養にもなり、うれしいメンテナンス日でした。

イメージ 1

本日は弊社の新人?!と二人で新潟市にて本体の設置工事を行なってきました・・・。
カッちゃんが稲刈り休みなので、、、。しかたなく、この新人を急きょ採用する運びとなりました。

しかし、今までどんな仕事していたのでしょうかね?

この腹、、、。

完璧にメタボです、、、。



この人、この体でボクシング関係やっているようですよ、、、。

イメージ 1

いや~、昨夜は飲んだ(笑)

ログハウスやティンバーフレームなどカントリーハウスでの田園生活を提案するブログマガジンの
eclogue(http://www.eclogue.jp)東京都渋谷区本社。会長ナカヤマさんと編集長のナカノさんが
遊びに?来てくれた。


取材なのか、遊びなのか、カメラやら照明やらどんどんセットされてるみたいだけど、、、。
どーでも良いが終わったら早く飲みに行こう!。 よっ。!!

ちょうど広島からバーモント野郎さんが来房されていて工房内はガヤガヤ。

オイラは県北でメンテナンス仕事だったので早く風呂に入りたいよぉ。

近所の温泉へGO!
そこでビックリ。なんとナカヤマさんはMy風呂桶持参。(笑)かっこいい!

ヒノケンも一緒に男4人で温泉で汗を流しました。
は・だ・か・の付き合いですっ。(深い意味はありません。見せ合いっこもしていません。)

で、風呂上り後は、

町へ出て、居酒屋でハイボールをガブガブ、ガブガブ飲み続けた。

たくさん話をしたが何を話していたか覚えていませんね。(笑)

とにかく、楽しい楽しい、楽しい夜でしたぁー。


みんな朝早く帰っちゃったみたいだけど・・・・・。
オイラはバク睡しました、、、。


いったい、何しに来たの?

みんなぁー! またおいでよぉー! 酒飲もうー!! 待ってるべぇ~。

写真提供 ひと葉

新潟県内在中、手に職を持つその道のプロフェショナルが某所にて初会合を行なった。
11名の異業種でね・・・。

んで、オラも参加してきた。

会の名は『スミス・ヤード』と名づけられた。(職人広場という意味で。)

シビれる名前だべ。。。

会議終了後、おいしいランチタイムでした。

あまりにおいしいランチなのでついついお酒が進み、、、。

オラは酔っ払てしまいました・・・・。


よって、写真もなく詳細な記事も書けません。

おまけに資料をいれたバックを忘れてきてしまいました・・・・・。

すんません、、、。

参加された皆さん、こんなオラを宜しくお願いします・・・・・。

秋風がそよそよ吹き、少し寒く感じるこの夜のひと時・・・・・。

薪ストーブに火を入れ、今日一日の出来事を振り返り、炎の揺らめきに心を踊らす・・・。
こんな時間には少しのアルコールがいい・・。

ジーンズのポケットから小銭を出す・・・。
足りないか?

お気に入りの全天候型mont・bellの財布から小銭を出す・・・。やっぱり足りない・・・。

う~、、。

飲みたい、、、。

アルコール、、、、。

できれば、ウイスキー。

そこで目が行ってしまった・・・。

こいつに・・・。

じゃ~ん。。。

イメージ 1


3月にアメリカ・バーモント州へ行ったときに買ってきた「イントレピッドⅡ型貯金箱」。
35ドルもしたんだぜっ。

えへへ、、、。

今しかないな、、、。

ここには500円玉が10枚くらいは入っているはず、、、。

エヘヘ、、、。 ウヒヒ、、、。

裏返し貯金箱をバラそうと思った。

イメージ 2


なんか書いてるべ・・・。

DO NOT REMOVE SCREW  って、、、。

ネジをとらないで下さいって事だべ。
えっ、バラせないの?

いいや、バラしちゃえっ。  ・・・・・。  ネジロックしている・・・・。

とれない・・・。

バラせない・・・・。

飲めない・・・・。




下には、ERMONT CASTINGS って書いてある。


・・・・。

Vが抜けていますから!!(怒)

↑このページのトップヘ