Burlingtonのすぐ隣りWillistonにある薪ストーブ屋さん
 
STOVE & FLAG WORKS です。
 
イメージ 1
 
 
店の名前にフラッグがついているだけあり、星条旗が沢山掲げてあります。
 
煙突も沢山立っていますね。
 
店舗の中へ入ると、薪ストーブが所狭しと並んでいます。
 
この光景は日本と同じですね。
 
イメージ 2
 
この店のオヤジさんはとてもご機嫌で、
 
隅から隅までのストーブの説明をしてくれた。
 
バーモント北部をビジネスエリアとしてる。
 
地元バーモントキャスティングスが人気で売れている。と言う。
 
Made in USA に並ならぬ拘りをもっているようだ。
 
 
親父さんに儲かっていますか?(笑) って聞いたら
 
俺の腹を見れば分かるだろう!(笑) って言う。
 
確かだ・・。
 
 
自慢の作業車は電動式ゲートで照明付だ。
 
お金をかけて改造したその車はすばらしかったな。
 
 
フレックスバーンも4年目に入り、売れ行きもGOODのようです。
 
フレックスは灰を沢山溜めて使えるからいいよ。
 
そうすると上手に燃やせるからね。と言う。
 
コマめに灰の掃除をしなくていいからアメリカ人向きだよ。と、笑って言う。
 
 
イメージ 3
 
 
スティーヴが造っているエルムも展示していた。
 
36インチなので、私がもっているそれの倍の長さ。
 
長い薪が入る。
 
バーモントの歴史が詰っているストーブなんだよな。
 
 
イメージ 4
 
 
バーモントの町のストーブ屋さんといえば
 
BethelにあるMills Hardware Shopである。
 
Bethel工場の近くにある小さなストーブ屋さん。
 
今回、お店の素敵な帽子をいただいた。
 
 
 
イメージ 5
 
 
形といい、色といい、まさにワークキャップでかっこいい。
 
まだまだ沢山の町の薪ストーブ屋さんがバーモントにはありますが、
 
今回は2~3件ほどしか行けなかったが、学ぶ事が沢山あった。
 
日本のストーブ屋さんの話も良いが、バーモントのストーブ屋さんの話は
 
とにかくストレートだから分かりやすい。
 
ダメなモノやダメな事、良い使い方、ダメな使い方、
 
ストーブ本体から煙突トップまでの話しはとても勉強になる。
 
 
 
 
 
今回の旅より、LINEを使いテレビ電話をした。
 
相手は
 
イメージ 6
 
 
今年春に一緒にStoweでスキーをした男。
 
USイースタンタイムで夜の場合は日本は次の日の昼
 
だけど、たっぷりと付き合ってくれた。
 
出来る男だ。
 
酒飲みに昼も夜もない。
 
 
こうしてMillsの帽子をかぶりながら、酒を飲み夜が更けていく。